会期:2017年9月16日(土)~10月22日(日)
開館時間:10:00~18:00
(入場は終了の30分前まで)
会期中無休
会場:みやざきアートセンター【入場口5階】
入場料 : 一般1,100円、中高生300円
※当日券は当館5階会場入り口にて販売
※小学生以下は無料、ただし保護者同伴で入場可。
団体料金は20名以上(一般1,000円、中高生は当日券と同額)。
身体障がい者手帳、障がい者手帳、療育手帳をご持参の本人に限り無料。
特典:先着入場の3,000名様に、展覧会小冊子をプレゼント

【鳥丸軍雪 スペシャルギャラリートーク】
◇開催日 : 2017年10月21日(土)・10月22日(日)
◇時 間 : 1回目 10時15分~、2回目 13時~ ※各約 1 時間
◇集合場所 5 階ロビー
◇参加条件 : 当日入場の展覧会鑑賞券が必要です。
【作品集購入者限定 ! サイン会】
◇開催日 : 2017年10月21日(土)・10月22日(日)
◇時 間 : 1回目 11時15分~、2回目15時~ ※各約 1 時間
◇場 所 : 4階ホワイエ ( 予定 )
◇参加条件 : 参加当日に『鳥丸軍雪展作品集』をその場で購入された方限定。
※ (以前に購入されている)作品集を持ち込んでのサイン、色紙やその他のものを持ち込んでのサインは不可。
※ 写真撮影、握手等はできません。

英国オートクチュール界のトップデザイナー鳥丸軍雪は、1937年に宮崎県小林市に生まれました。ロンドンカレッジ・オブ・ファッションで学んだ鳥丸は、世界的ファッションデザイナーであるピエール・カルダンの下でアシスタントデザイナーを務めた最初の日本人となります。カルダンから独立後、1972年からロンドンでコレクションを発表し始め、英国を代表するデザイナーに成長。初期の作品に見られる、流れるようなドレープと独創的な布のカットから『ドレープの魔術師』、『絹の彫刻家』と称されるまでになります。英国で様々な実績を上げ、日本にも活躍の場を広げた鳥丸は、1986年にダイアナ元英国皇太子妃が来日した際に着用したロイヤルブルーのドレスで一気に注目を集め、現在に至るまでスウェーデン王国シルビア王妃のノーベル賞授賞式でのドレスや、日本を代表するタレント黒柳徹子さんの舞台衣装など、国内外にわたって多くの著名人の衣装デザインを手掛けています。
本展では、デビュー当初のものから、プリーツやドレープを駆使した代表的な作品、シンプルな美の中に洗練を突き詰めたイマジネーション溢れる作品まで、鳥丸のデザイン美学を一堂にご覧いただけます。ダイアナ妃や黒柳徹子さんのためにデザインした貴重なドレスも展示いたします。日本初の大規模展覧会、ファッションデザイナー鳥丸軍雪の魅力をご堪能ください。




1959年 | 渡英 |
1964年 | ロンドンカレッジ・オブ・ファッション入学 |
1969年 | ピエール・カルダンのアシスタントデザイナーになる |
1972年 | ロンドンの百貨店ハーベイ&ニコルズにて第1回目のコレクション発表 |
1976年 | ヤードレートップデザイナー賞受賞 |
1977年 | ファッションデザイナーとして初めてビクトリア&アルバート博物館(ロンドン)において講演をし、同館にコレクションの一部が買い上げられる。英国初の女性首相マーガレット・サッチャーのドレスデザイナーとして、日本で初めて鳥丸軍雪の名前が紹介される。 |
1986年 | ダイアナ妃の来日時、昭和天皇による宮中晩さん会のためのイブニングドレスを製作。長年に渡り日本に各アイテムのライセンスを提供し全国展開する。 |
1992年 | ビクトリア&アルバート博物館(ロンドン)にてファッション界デビュー20周年記念展覧会を開催。20年間のコレクションが掲載された写真集を出版。 |
1998年 | 作品コレクション集『YUKI』を出版 |
2007年 | シルビア王妃の来日時、天皇陛下によるレセプションのためのイブニングドレスを製作 |
2016年 | スウェーデン王国ノーベル賞受賞式典のためのシルビア王妃のドレスを製作
※2006年、2007年、2009年も製作 |



憧れの♡イブニングドレスで記念写真
鳥丸軍雪デザインの貴重なドレスを試着し、当館スタッフが記念写真を撮影します。
会 場:みやざきアートセンター 5階 会場内=常設展示室
参加費:500円 ※展覧会鑑賞券が必要 (後日の再入場は出来ません)
日 時:会期中の金・土・日曜日
定 員:各回 1名/20歳以上 ※展覧会鑑賞券が必要です(半券可)
試着撮影にあたっての お願いと注意事項 |
1) 試着撮影はお一人様一回限り。複数回の参加は出来ません。お申し込みはご本人様に限ります。 |
2) ドレスへ香りが移るのを防ぐため、整髪料、香水類など、香り付きの制汗剤などを身に着けるのはご遠慮ください。また、ファンデーション等の付着を防ぐため、着衣・脱衣の際のフェイスカバーの装着、汗の臭いがドレスに付着するのを防ぐため当館が準備した制汗スプレーの使用をお願いいたします。 |
3) 靴やアクセサリーの準備はございません。メイクアップもご自身でお願いいたします。ご持参のアクセサリーなど、場合によっては外していただく場合もございます。ご了承ください。 |
4) 写真撮影の時間の目安。ドレスに着替える時間 30分、撮影時間 10分、私服に着替える時間20分、を予定しております。 |
5) キャンセルの場合は、出来るだけ早目に(2日前までに)ご連絡ください。 |
▪️鳥丸軍雪トークイベント
宮崎県で生まれ育ち、世界で活躍するファッションデザイナーになった鳥丸氏の講演会。夢を実現するための目標を持ち、努力する大切さを、未来を担う子どもたちに伝えます。
日時: 10月1 日(日) 14:00~15:30(受付・開場13:30~)
講師: 鳥丸軍雪 氏
定員: 200名/中学生以上
会場: 宮日会館 11階宮日ホール(宮崎市高千穂通1-1-33)
参加費:無料
電話申し込み: 7月1日(土)9:00~ [☎0985-22-3115]
▪️ギャラリートーク
担当スタッフが展覧会の見どころをご説明いたします。
日時: 毎週土曜日13:00~(9/16、10/7を除く)
会場: 5階 展覧会場内(受付前集合) ※鑑賞券が必要
▪️『ウインドーを彩る鳥丸軍雪のドレス』
宮崎山形屋×ボンベルタ橘×みやざきアートセンター
連動企画(サテライト展示)

[宮崎山形屋] 展示期間:9月16日(土)~10月22日(日)
[ボンベルタ橘] 展示期間:9月12日(火)~24日(日)
※展示場所は国道(橘通)に面したショーウィンドー内を予定
鳥丸軍雪 展 |
9月 | 10月 | |||||||||||||||||||||||
12 | ・・ | 16 | 17 | ・・ | 22 | 23 | 24 | ・・ | 29 | 30 | 1 | ・・ | 6 | 7 | 8 | ・・ | 13 | 14 | 15 | ・・ | 20 | 21 | 22 | ||
火 | ・・ | 土 | 日 | ・・ | 金 | 土 | 日 | ・・ | 金 | 土 | 日 | ・・ | 金 | 土 | 日 | ・・ | 金 | 土 | 日 | ・・ | 金 | 土 | 日 | ||
鳥丸軍雪 展 | 開催期間 : 9/16(土) 〜 10/22(日) | ||||||||||||||||||||||||
イブニングドレス 記念写真 |
● | ● | - | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | |||
鳥丸軍雪トークイベント |
参加費:無料 |
★ | 宮日会館11階 宮日ホール |
||||||||||||||||||||||
ギャラリートーク 土曜日 13:00~ 5F受付前集合 |
● | ● | ● | ● | |||||||||||||||||||||
鳥丸軍雪ドレス |
宮崎山形屋 | 展示期間:9月16日(土)~10月22日(日) | |||||||||||||||||||||||
ボンベルタ橘 | 展示期間:9月12日(火)~9月24日(日) |

当日券のみ
※当日券は当館5階会場入口にて販売
※前売券の販売は終了しました。
主 催:鳥丸軍雪展実行委員会(みやざきアートセンター、宮崎日日新聞社、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎)
共 催:小林市、小林市教育委員会
協 賛:宮崎市
協 力:パナソニック株式会社
後 援:宮崎県、宮崎県教育委員会、宮崎市教育委員会、宮崎県市町村教育委員会連合会、宮崎県校長会、宮崎県PTA連合会、宮崎市PTA協議会、宮崎県高等学校PTA連合会、宮崎県立特別支援学校PTA連絡協議会、宮崎市芸術文化連盟、宮崎県美術協会、一般社団法人宮崎県商工会議所連合会、宮崎商工会議所、Doまんなかモール委員会、公益財団法人みやざき観光コンベンション協会、公益社団法人宮崎市観光協会、小林商工会議所、宮崎日英協会、宮崎県美容業生活衛生同業組合、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社、南日本新聞社、MCN宮崎ケーブルテレビ、BTV株式会社、(株)ケーブルメディアワイワイ、エフエム宮崎、宮崎サンシャインエフエム、有限会社鉱脈社